ドミノ雑記

自然遊びが好きなアラサーワーママの子育てとか料理とか仕事とか。

モーニングノンルーティン。朝活の記録1

モーニングルーティン、ではなく

モーニングノンルーティン。

 

朝活はいつも違うことがしたい。

新しいことをすると、その日一日がワクワクになるから。

***

 

Day 1

初めて行く喫茶店ブレンドコーヒーを一杯。


Day 2

牧場の朝は早い。

初めて行く牧場の草原で、ノンアルビールと牧場ウィンナー。

 

Day 3

初めて行くカフェでノンアルモヒート。

グリーンアップルリキュールとライムミントが爽やか。

 

Day 4

家で子どもたちとパンケーキ。ホットプレートは親子で楽しい。

 

Day 5

近所の釣り堀でニジマス釣り、塩焼き朝ごはん。

自然の朝は爽快。

 

...続く。

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

理想の働き方を考えた。

自分にとっての理想の働き方ってなんだろう。

 

育休中で、仕事から離れているからこそ、客観的な冷静な視点で考えられそう。

 

箇条書きしてみた。

・常にキャパを残しておく。

 笑顔、柔軟な発想、頼まれ仕事への許容、協力的態度、こどもへの優しさのために。

・楽しむ。

 どんな仕事にも面白さや目的を見出して働きたい。

・協調的でありたい。

 全体最適解を意識して行動したい。会社にとって何が良いか、を最終判断に。

 上司、部下の意見をフラットに聞く。やわらかく鋭く意見する。

 指摘は謙虚に受け止め、フィードバックする。

・専門的尖りを持つ。

 自分がどんな特性を持っているのか、わかりやすい強みを極める。

 複雑な現象の言語化と可視化で見える化機械学習

・わかりやすく、心理的安全性ある人でいたい。

 どんな得意と不得意があるか、管理職になる意志があるか、疲れているか、

 やる気があるか、楽しいか、わかりやすく発言し理解しやすい人間でありたい。

 人格は尊重し、仕事のアドバイスや意見はアサーションではっきり言う。

 フラットでフェアな風通しの良い存在でいたい。

・家族と人生を思い俯瞰する。

 家庭第一優先、でも仕事も楽しみながら頑張る。

 仕事の疲れでこどもたちと遊べない、夫を怒ってばかりでは元も子もない。

 家族と笑いあえないほど余裕が無くなったら潔く休む。

・地合いで無ければ爪を研ぐ。

 仕事を世に出すには地合いがある。

 タイミングが合わなければ別の形に変えてアウトプット。

 いざというときに備え、常に爪を研いでおく。

・潔く休む。メリハリ。健康でいたい。

 心も体も健康的に過ごしたい。

 無理はせず、優先順位をつけ、生産性を上げ、無駄をなくし、ご機嫌でいる。

・ガス抜きを知っている。

 ガス抜きを上手く活用する。毎日こまめに休む。無理をしない。サステナブル

 銭湯、アート、映画、珈琲、泳ぐ、上質に寝る、長風呂、読書、マッサージ、ヨガ

・時短テクをフル活用

 ショートカットキー多用、デスクワーク自動化。

 

 

yuruyurudiy.hatenadiary.jp

 

yuruyurudiy.hatenadiary.jp

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

温度で性別変わるアオウミガメみたいだな。

※人間の生態理解として、生き物観察的な視点で見てほしい。

 

妊娠出産を2回経て、確信したことがある。

ホルモンで性は揺らぐ。

 

妊娠したら、びっくりするくらい自分の女性性が失われてしまった。

「自分は女ではなく、女もどきだ」と思った。

 

(人によってホルモン分泌量や変動パターンや受容体の数や種類が違うから、)

人によって表現型は違うけど。

 

女性のトイレに入ることも違和感があって、「妊婦」というトイレが欲しかった。

 

女性として接せられること(ホワイトデーにお菓子もらったり)に申し訳なさを感じた。

今わたし女じゃないんだけどな~、って感じ。

 

妊娠すると身体つきが妊婦になる。

意識とは裏腹に身体が変わっていくのが奇妙で、受け入れるしかない。

 

妊婦は美しいと言う人もいるが、私はそう思えなかった。

脂肪がたくさんついた人間。

 

私はすっかり自信がなくなった。夫には「こんな身体でごめん」と思った。

メンズライクな格好を好んだ。

 

妊婦になると食欲もある。1日5食、ご飯山盛りに夫より食べてた。

 

下着を捨てた。色気のないユニクロのブラトップとパンツに統一した。黒一色。

 

世の中にある女性向けの商品や広告を見ると、懐かしく切ない気持ちになった。

***

 

子どもが1歳になり授乳が終わった。

するとホルモンバランスが変わり、食欲がなくなり、身体つきがほっそりした。

 

そこでまた、「いま私は女だ」と思った。

 

化粧に興味が出てきた。

美容室に行きたくなった。

スカートが履きたくなった。

夫の前であぐらをかかなくなった。

 

これ、ホルモンがやってたことだったんだ?

 

ホルモンでこんなに変わるのか。身体も心も。

更年期もこんな感じか。生き方が変わる。

 

***

 

アオウミガメは、卵の時の外気温で性が決まる。気温が高いと雌が生まれるらしい。

温暖化のために、いま生まれるアオウミガメのほとんどは雌なんだとか。

 

人も少なからず、性の揺らぎがある。

1つの人生で、複数の生き方がある。

 

性的指向が揺れ動く状態・人を「エースフラックス」と言うらしい。

※そうは言っても、仕事は恒常的なスタンスでやらないといけない。

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

共働き不可避。家事の見える化と、時短テク案。

家事が多い。

気づいた方がやるスタンスでやってきたが、

こども二人になり、体力も無くなり、難しくなってきた。

 

見えない家事を見える化し、相手に感謝しやすくし、気持ちよく分担したい。

 

時短テクも惜しみなく活用したい。

 

家事リストアップ

心的負担が大きい家事

・掃除機、ルンバ(床の片付け)

・お風呂掃除

・洗面台掃除

・シンク掃除

・コンロ掃除

・食洗器まわす(汚れ食器かるく流す)

・こどもトイレ

・こどもおもちゃ片付け

・こども着替え

・こども歯磨き

・こどもお風呂

・食べこぼし掃除

・食器さげる

・調理器具手洗い

・保育園洗濯物出し

・ゴミ集め

・ペットボトル牛乳パック缶洗い捨て

・料理

心的負担は少ない家事

・食洗器から食器棚へ

・洗濯機まわす

・洗濯機から衣類棚へ

・保育園準備(着替え、連絡帳)

・買い出し

・洗剤補充

・麦茶づくり

・洗剤詰め替え

・タオル交換

・段ボールまとめ

・古紙まとめ

・保育園送迎

・こども爪切り

・こども歯磨き

・おむつ拾い

たまにでOKな家事

・保育園新しい持ち物の新調・裁縫。

・持ち物に名前を書く。

・エアコン掃除

・洗濯機掃除

・コンロ掃除

・調理家電掃除

・冷蔵庫掃除

・庭掃除

・車掃除

 

夫婦でやったこと

好き・嫌いな家事を話し合う

 好きなものは率先してやる。

 嫌いなものが被ったら分担。

 

放置の限界を話し合う

 忙しくて家事が放置されても、どれくらいなら我慢できるか擦り合わせる。

(例)こどもの相手を第一優先にし、ご飯はレトルト、片付けや床掃除や洗濯物収納は一週間くらい後回しでもOK。

 

 

時短に繋がりそうな我が家アイデア

やらないという選択

・洗濯物畳まない。アイロンせずに済むよう、しわになる服買わない。

・買い物しない。目指せ週1回。

・疲れたら料理しない。躊躇せずレトルト、総菜OK。

 

つくりおき

・野菜カットしておく。

・副菜2~4品つくっておく。

・肉は下味冷凍しておく。焼くだけ状態。

・週前半は2~3日延命料理(カレー、シチュー、煮物、鍋、牛丼など)

・疲れたらやらない。

 

おもちゃ一部隠す

・管理できる量だけ部屋に出しておく。

ありすぎてもこどもの集中力に良くないらしいので、余分は押し入れにしまう。

忘れたころ出すと喜んで遊ぶ。飽きないから新調せずに済む。

Googleカレンダーフル活用

・夫婦で事前に見ている前提で会話する。会話ショートカット。

 

収納場所のラベリング

・収納で迷う時間を無くす。探す時間を無くす。

 

管理できないモノは捨てる

・あったら便利、無くても死なない系のモノを捨てる。管理にエネルギー使わない。

 

ついで洗い

・風呂、シンク、トイレなど使ったついでに掃除。

 

ごはんメニュー固定

・朝ごはん:納豆ごはん、お茶漬け、ふりかけ、トースト、フルグラ

      ゆとりあれば、フレンチトースト、ホットサンド、珈琲

・昼ごはん:米持参、社食

      ゆとりあれば、スープジャー弁当、サラダ持参

・夜ごはん:タンパク質(肉、魚)+炭水化物(米、麺)

      ゆとりあれば、スープ、副菜

 

一日の動き固定

6:30 起床・準備・朝食

8:00 保育園送迎

9:00 始業

16:00 終業

16:30 送迎・子と遊ぶ

18:00 料理・ごはん

19:00 片付け・子と遊ぶ

20:00 お風呂

21:00 寝かしつけ(寝落ち)

22:00 ヨガ・読書(理想)

23:00 就寝

 

***

 

家事に考えるエネルギーも使わない、ってのがサステナブルなワーママだと感じた。

夫とは話し合い、分担と妥協をお願いしよう。

 

最後は、思いやりがすべて。

 

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

チルの向こう側。

なんでもない平日休み。

 

役所手続きやら、銀行手続きやらこなし。

 

手続きって、まともに生きてるよ、っていう確認作業なのかな。

苦手だし任せたい。

 

無事こなした後、図書館で読み物。

移住とかDXとかワーケーションとか。

 

移住、興味は深々だが、今の生活も心地よくて、実現は遠い。

 

今の仕事が居心地悪くなったら、潔く退職して地方で仕事作ろう、って夫婦で話してる。

それまで、ネタとスキルは溜めておく。

 

昼は目に入ったインドネシア料理の店へ。

>平日ランチのインドネシアヌードルとナシゴレン

うーん。

ナシゴレン、日本の食材でばあちゃんが作ったチャーハン、って感じだった。

異国感なし。

 

物足りなくて立ち寄ったカフェ。

エスプレッソをシングルで頼む。

「間違えてダブル作っちゃった」とゆるい口調でサービスしてくれた、感じのいい夫婦。

「いらっしゃい」「ありがとー」という爽やかな声かけに惚れ始める。

 

エスプレッソのガツンとくる酸味苦味と、80年代ロックサウンドが相まって、意識がトリップ。

異国はこっちだった。

 

アルコールが無くても、カフェインでトリップできることに驚き。

これがソバーキュリアス派か。

 

せっかくトリップできたので、移住の妄想メモ。

田舎で、自分で作った焼き菓子と、自家製ビールと、自家製コークと、雑貨を売って、農作物を食べてもらって、土地はキャンプサイトにして。週3日くらいで働く。

心地の良い野宿、をコンセプトに。

自然に寄り添いながら、無理をしないキャンプ。

ふわふわ〜っとした言葉を書き出して、満足した。

 

予期せぬ居心地の良さ。

チルの向こう側。

マインドフルネスに近いのかな。

 

未来を考えるのに、良いトリップ方法が見つかった。

そんな平日休み。

 

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

穴場のスパで整う。

穴場すぎるスパホテルを見つけた。

群馬県安中市にあるホテル。

何が穴場かと言うと、実はここ、ゴルフ場併設ホテル。

 

ゴルフ目的の利用者がメインであり、つまり女性客が少ない。

(おじさま達+若い女性がちらほらいたが。パパ活にとっても穴場か)

子連れはお門違いと思いきや、ファミリーフレンドリーだったので紹介したい。

 

***

 

このホテルを選んだ理由は、建築美。

木の素材感と重いグレーの重厚感。美しい。

内装は、隈研吾の建築を思わせる。

カフェスペース。

ロビー。

ロッカールーム。

 

更衣室。

 

スパがとにかく、美しい。

露天風呂。温泉。

球体サウナ。

水風呂もある。4往復。整った。整いすぎた。

 

常に貸切。

こんな美しいスパを独り占めって、贅沢すぎないか。

 

ソープや化粧水はForganicsで揃えられ、レモングラスの香りに癒された。

タオルは使い放題。ゴルフ場あるある。

風呂上がりのソフドリは飲み放題。

 

永遠にいられてしまう。

 

夕食・朝食付きで宿泊した。

夕食は、和のコース。

アカハタの刺身は美味しかった。

 

子どものディナープレートはまさかのサービス。

無料でこのクオリティはすごい…大人でも美味しくいただける内容。

 

全てソファ席で子連れも助かる。景色を楽しめて雰囲気も最高。

遠くの席でバースデーケーキが運ばれていた。記念日にも良さそう。

 

部屋は最低価格のものを選んだが、大きな窓から美しいグリーンが見えて狭く感じず、快適だった。

 

朝食は生搾りオレンジジュース、クロワッサン、バナナ、ゆで卵、コーヒー。

ゴルフ場の朝食という感じ。子どもも食べられる内容でありがたい。

 

ゴルフ場は文句なしの美しいグリーン。

カートがくすみカラーで可愛い。 

ゴルフ場横の売店クラフトビールも置いてある。

ゴルフ場としても、合格すぎる。

 

***

 

閑散とした雰囲気も相まって、最高にリラックスできる場所だった。

 

県民割で一泊夕食・朝食付きで1万円以下。こどもは宿泊・食事が無料。

平日だが子連れ家族が2組いた。接客もファミリーフレンドリー。

 

平日や、ゴルフしにくい夏冬なら空いているので、リラゼーション目的の利用をおすすめする。

 

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

 

季節感をしくみ化した。

毎年、毎月、季節の行事を忘れている。

正直、季節の行事の意味を理解していない。

なんなら、家族の誕生日や結婚記念日も、気をつけないと忘れている...

 

記念日や季節の行事を家族で共有するって素敵だな、と思い、忙しい健忘症でも祝えるように「しくみ化」することにした。

 

Google カレンダーにすべて記入

夫婦でGoogleカレンダーに予定を記入して共有している。そこに全てのイベントを記入し、毎年繰り返し機能で表示させた。

親族の誕生日、日本の年間行事、クリスマスなど海外の有名行事を記入し、メモ欄には簡単な行事の意味、食べるものを記載。

 

結婚記念日とかサプライズできたら素敵なんだけど、そもそも覚えていないことが問題なので、サプライズは諦めた。明示していくスタンス。

 

行事の意味を理解する

・鯉のぼり→鯉は沼や池など清流以外でも育つ丈夫な魚、健やかに育ってほしい願い。

・お盆の茄子・きゅうり→故人が家に帰る時の乗り物として牛、馬を見立てて飾る。

土用の丑の日→古代中国発の哲学思想上の季節の変わり目期間、体調崩しやすい。

 

正直、何もわかっていなかった。

なんとなく意味を理解しようとすると、その行事の日程を忘れにくい。

 

トイレにカレンダーを貼り手書き

手帳もカレンダーも使わずデジタルで行こう、とカッコつけていたが、やはりアナログにも良さがある。

子どもと共有できるし、手で書くことでアウトプット記憶になるし、2次元に広がる俯瞰的な日程関係が直感的にわかって認識しやすい。

 

我が家で意識していく年間季節行事 一覧

1月 元旦(初詣、お節、雑煮、お年玉)、人日の節句七草粥)、鏡開き(ぜんざい)

2月 節分(豆まき、恵方巻、いわし)、バレンタイン

3月 ひな祭り(ちらし寿司)、ホワイトデー、お彼岸(墓参り、ぼたもち)

4月 お花見、イースター(卵探し)

5月 こどもの日(鯉のぼり、菖蒲、柏餅)、母の日(カーネーション

6月 父の日(白いバラ)、夏至(タコ)

7月 七夕(短冊、そうめん)、土用の丑の日(うがつく食べ物)

8月 お盆(墓参り、精霊馬)、花火大会

9月 敬老の日十五夜(月見、団子)、お彼岸(墓参り、ぼたもち)、重陽節句(菊、栗ご飯)

10月 ハロウィン(お菓子)

11月 七五三、紅葉狩り

12月 冬至(ゆず湯、かぼちゃ)、クリスマス、大晦日(年越しそば)

 

+家族・親族の誕生日、結婚記念日

 

春の七草の一覧

春の七草

行事への本気度と目的

30%くらいにする。

家族の共通話題づくり、美味しいもの食べる、季節感をだしメリハリつけることが目的であり、歴史的な正しさは追求しない。

 

おすすめの本

はじめての行事えほん

はじめての行事えほん

Amazon

 

こどもたちが大人になったら、こんな行事したよね~とか、話したい。

異文化の人と接したときに、我が家はこんなやり方だったよ~、という話題になるだろう。

 

なにより、楽しむことが1番。気楽にやっていこう。

 

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村