ドミノ雑記

自然遊びが好きなアラサーワーママの子育てとか料理とか仕事とか。

角上魚類にありがとう

角上魚類は、新潟県寺泊にある「魚のアメ横」 に拠点を置く、日本一を目指す鮮魚専門店であり、関東にも店舗を展開しています。
角上魚類ホールディングス株式会社



休日のお昼ごはんは角上魚類のお弁当を買うことが多いです。

焼き鯖丼は1歳の息子用。
牡蠣丼と天丼は大人用。
f:id:damion_n:20210124114109j:plain
このボリューム、この鮮度で、この価格です。
スーパーの惣菜よりずっと美味しくてずっと安いです。
牡蠣は生をパックで買ったらこの量で500円はするところ、、、安い。

角上魚類に感謝、、、



そして晩ごはん。

節分を前乗りで恵方巻をいただきました。
恵方巻用にイワシとサーモン、食べごたえあるカニカマも買いました。
f:id:damion_n:20210124174648j:plain
f:id:damion_n:20210124175223j:plain
恵方巻きは注文して買うと千円以上しますが、角上魚類のお刺身で自宅で作れば豪華に安く食べられますね。
次の節分で皆さんいかがでしょうか。


角上魚類、これからもたくさん利用させてもらいます。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

気軽なの親子の腸活

食物繊維が豊富な食品や発酵食品を積極的にとって腸の健康を意識しています。

親子で食べられて手軽に続けられる腸活フードをちょっとだけ紹介します。



1.おからは小麦粉代わりに
おからは高食物繊維、タンパク質とミネラルも豊富です。よく、スコーンやクッキー、ケーキの小麦粉代わりに使います。
作り方は簡単で、おからと薄力粉を同量ほどと、砂糖を1/4ほど、卵、牛乳を成型できる硬さになる程度に入れて、スプーンでなんとなく丸くしてオーブン180℃20分前後で焼くだけです。砂糖控えめにして、ドライフルーツやナッツを入れるのがおすすめです。子供が食べられるように入れる素材は砕いて食べやすく。
ドライクランベリーとくるみ、オレンジピールとアーモンド、美味しかったです。1歳の子供も大好きで大人と同じくらい食べます。作り置きして朝ごはんにすると楽です。
f:id:damion_n:20210119184744j:plain
f:id:damion_n:20210119192347j:plain
f:id:damion_n:20210120191708j:plain


2.ナッツやシードをおやつに
そのままナッツです。食物繊維やビタミン、不飽和脂肪酸が豊富です。おやつとして、親子で食べています。ナッツ類はアレルギーがあるので、アレルギーチェックしてから子供には与えてください。また
喉につまりやすく窒息リスクがあるので、離乳食が完了してから、歯が生えてからにしてくださいね。
ローストしたくるみ、かぼちゃの種は比較的柔らかいので子供も食べやすいです。マカダミアも柔らかく甘いので食べやすいですが脂質が高いです。アーモンド、ひまわりの種なども食べたりします。チアシードをヨーグルトに入れるのも手軽です。
燻製したナッツは大人向けですが食べごたえのあるおやつです。ハイカロリーなツマミに比べヘルシーです。
f:id:damion_n:20210123170839j:plain


3.納豆を肉代わりに
ご飯にのせるだけでも美味しくて子供もバクバク食べますが、卵焼きに入れたり、味噌汁に入れたり、お好み焼きやチヂミに入れたり、肉の代わりのタンパク源として何にでも入れます。納豆菌の旨味がコクになり減塩になります。


4.何かと味噌汁
汁物はほとんど味噌汁です。味噌だけだと飽きるので、煮干しだし、かつおだし、昆布だし、と出汁の種類を変えたり、コンソメやウェイパーや醤油や酒粕などを加えると同じ味噌でも違うスープになります。具だくさんにして、味噌汁というより煮物の塩味要素として使ったりもします。多用しやすい発酵食品です。
f:id:damion_n:20210119172412j:plain
f:id:damion_n:20210113173957j:plain

 
5.ジュースは甘酒で
気軽、ではなくなるかもしれませんが、米麹から甘酒を作ったりします。炊飯器でお粥を作って、米麹を入れて混ぜて、炊飯器の保温機能で10時間ほど放置すればできます。優しい甘さなので子供も大好き。大人に比べ少しお湯を増やして薄めて飲ませています。調味料の砂糖の代わりに使ったりもできます。
f:id:damion_n:20210123180423j:plain



親子で腸活、これからも続けていきたいと思います!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

株運用実績(初心者)

2018年から株式投資を始めました。
リアルタイムに売買する儲けを目的とせず、
長期的に保持し、銀行よりは利子がつく貯金、という感覚です。
おこづかい程度の配当とプレゼント気分で株主優待が嬉しいです。
運用実績を簡単に紹介します。

※専門知識は深くないので、まったく参考になりません!
 

2018年

2社のみ購入。
株主優待 1000円分
配当金  2550円
売買益  0円
合計   3550円分

2019年

産休に入り株を簡単に勉強。
3社分1単元ずつ購入。
1社売買。
株主優待 3500円分
配当金  4261円
売買益  28290円
合計 36051円分

2020年

産休に入り株を勉強がてらたくさん買いだす。
コロナで株価が急落する直前に買ってしまい大損、からのV字回復(一部)。
8社分1単元ずつ購入。
売買なしですべて保持。
配当利回りは1%いかないぐらいです...

株主優待 12000円分
配当金  34111円
売買益  0円
合計   46111円    


もらった株主優待の一部です。
味の素(1000円分)

f:id:damion_n:20200625164142j:plain
味の素

ベネッセ(1000円分)

f:id:damion_n:20200717184545j:plain
ベネッセ1回目


株主優待の写真をもっと撮っておけば良かった。。
2021年はもう少し優待が増えるのでまた紹介できたらと思います。


にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

ステイホームとポケットマルシェ

何度かのステイホームを経験し、ポケットマルシェを3回利用しました。

我が家は魚好きなので、すべてお魚を注文しました。

家に大きなプレゼントが届いたような喜びと、
何が入っているかわからないわわくわく感があり、
おうち時間が華やかになるのでおすすめですよ!

どんな内容だったかご紹介したいと思います。

ポケットマルシェ(ポケマル)とは

消費者と農家さん・漁師さんが直接やり取りして食材が産地直送されるシステムです。
詳しくはHPをご覧ください。
poke-m.com




早速届いたものを紹介します~


利用1回目レビュー

【日付】
2020年5月

【内容】
ドンコ2匹、メバル3匹、アナゴ

f:id:damion_n:20200504111807j:plain
1回目に届いたもの

【価格】
3000円

ドンコという魚に初めて出会いました。
別名、「エゾイソアイナメ」。
とにかく肝が美味しい魚のようだったので肝醤油でいただきました。
大きな肝で食べきれなかったので、後日アヒージョにしてもいただきました。
美味しい魚をまた一つ知れて満足です。

f:id:damion_n:20200504191951j:plain
ドンコの肝醤油と刺身とあら汁

アナゴもなかなか丸姿で手に入らなかったので嬉しい!
捌くのは大変でしたが。煮つけが美味しかったです。


利用2回目レビュー

【日付】
2020年6月
【内容】
ヒラメ、アイナメ、イナダ、イシダイ、アジ2匹

f:id:damion_n:20200523115033j:plain
2回目に届いたもの
f:id:damion_n:20200523115219j:plain
大物ばかり

【価格】
4280円

大物や高級魚がたくさん届きました。
これらが釣れたら最高にテンション上がりますね。
すべて一気に捌いて、刺身、焼き用の切り身、あら汁を作りました。
切り身やあらはすぐ食べない分は冷凍してやりくりしました。

贅沢な食べ比べもできます。
刺身はアイナメが美味しかったな~

f:id:damion_n:20200523134200j:plain
刺身食べ比べ

利用3回目レビュー

【日付】
2021年1月(今年の冬は不漁で届くまでに時間がかかりました)
【内容】
カレイ2匹(大小)、ホッケ2匹、クロソイ、ムラソイ?
f:id:damion_n:20210119130851j:plain

【価格】
2000円

立派なカレイは姿で煮つけにしました。
小さなカレイは塩焼きに。エイヒレのような味わいで美味しかったです。


f:id:damion_n:20210119131157j:plain


生のホッケは初めてでまずは塩焼きにしてみましたが
水分が多いんですね。干物にする理由がわかりました。
もう一匹は塩をまぶして置いてから(水気をとるため)、
砂糖+味噌+みりん+ショウガのペーストをのせて
味噌焼きにしました。さっぱり白身に合う!

息子がお魚に大興奮していたので、さばくところも見させました。
魚を触ったり、口やヒレをパクパクひらひらさせて、
怖がりながらも興味津々に見つめていました。
食育ですね~



ポケマルを3回利用して感じたメリット・デメリットを記しておきますね。

ポケマルのメリット

・丸まる姿の魚が見られる。
 切り身しか見たことがないお子さんには是非。
・店舗販売より安い(と思う)。
 1匹800~1000円はするだろう魚が何匹も入って3000円とかなので安いかなぁと。
・いろんな種類の魚を捌ける。
 捌く勉強になりますよ。
・近所で見かけない魚に出会える。
 今回はいずれも北海道の魚を頼んだのですが
 「ドンコ」は初めて出会いました。美味しかった...

ポケマルのデメリット

・一度に大量に自力で捌く必要がある。
・品種は選べないことが多い(リクエストはできたりする)


普段から魚をよく食べたり捌いたりするので
デメリットは感じていません。


ステイホームがまだしばらく続きそうなので
また利用したいと思います!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

たのしいBLW・離乳食完了期【11か月以降~】

赤ちゃん主体で食べたいものを食べる離乳食BLW(Baby Led Weaning)の考え方にのっとって、手づかみ食べメニューを選んで作っています。

わが子もついに離乳食完了期となり、食べられる物の種類が増えました。

普段の食生活の一部を写真と食べた時の月例でご紹介します。

 

生後11か月

★手作り野菜パン、アボカド、トウモロコシ、トマトスープ

f:id:damion_n:20200802113239j:plain

いずれもよく出すメニューでした。

パンはすりおろし人参やカボチャなどを練りこみ焼いたものです。

トウモロコシが大好きで、一粒ずつにしなくともかぶりついてくれました。

トマトスープはトマト缶以外はなんでも余った野菜(人参や玉ねぎや茄子やピーマンやパプリカやホウレンソウやブロッコリーやコーンやキノコや...)を塩コショウ無しで煮込んだものです。野菜の甘味だけで美味しく食べられます。

 

★アボカドディップパン、ジャガイモポタージュ

f:id:damion_n:20200802173650j:plain

 上のメニューのアボカドが不評だったので、パンにはさみアボカドと気づかせない作戦です。見事に食べてくれました。苦手なものをパンに挟んだり練りこんだりすると食べやすくなりおすすめです。ジャガイモのポタージュはコンソメを使わず少量の塩コショウのみで味付けしました。

ちなみにスプーンは1歳4か月まで使えませんでしたが、これは食べ物とセットなのだな、という認識を植え付けるために触らせていました。 食べるときは親が口に運びます。

 

ゴーヤチャンプルー

f:id:damion_n:20200804173912j:plain

大人のおかずとりわけメニュー例です。

炒めるところまでは大人とこども分けずに作り、味付けする前に取り出し

挟みで小さく切り刻んで食べやすくしています。

味付けは鰹節のみ、出汁のうま味と野菜の甘味で食べてもらっていました。

 

1歳

★野菜パンケーキ、フルーツf:id:damion_n:20200906180839j:plain

パンケーキをよく食べたので、すりおろした人参やみじん切りのホウレンソウなどまぜて食べてもらっていました。果物はなんでも好きでカットしてあげたり、皮付きのまま丸ごとあげたりしていました。バナナの皮まで食べようとしたり、握りすぎてぐちゃぐちゃにつぶれたり、苦い思いをしながら勉強していました。

 

1歳1か月


お好み焼き、味噌汁、ミカン

f:id:damion_n:20201204184925j:plain

 これも大人と同じメニューです。

ソースをつけないで粉に入った出汁味だけで食べてもらいます。

生地種だけ共通で、キャベツは大人がザク切り、こともがみじん切りにしています。

みそ汁は大人のものにお湯を足して薄味にしています。

ミカンは繊維をとらずに房ごと食べています。

 

お好み焼き、蒸しカボチャ、鶏ささみの青のり焼き、バナナ、牛乳

f:id:damion_n:20201205082004j:plain

急にメニュー数が増えました。お母さんのやる気次第です。

お好み焼きは前日の残り物。多めに作って連日同じおかずのことがよくあります。

鶏ささみに青のりをまぶして焼き、青のりの風味のみで食べてもらっていました。

カボチャは蒸しただけで甘味が強いのでどんどん食べました。

 

1歳2か月

 

★ポトフ、ピラフ

f:id:damion_n:20201207175209j:plain

ポトフは圧力鍋で塩コショウのみの味付けで食べてもらいました。

圧力鍋のおかげで野菜のうま味甘味がギュッと出て大人でも美味しく食べられます。

ピラフ、なのか何なのか、米とみじん切り野菜の炒め物です。

ポトフで出た野菜出汁を入れてコクを出しています。

 

1歳3か月

★鶏おからハンバーグ、焼き野菜、クルトン入りコンソメスープ、ごはん

f:id:damion_n:20201224183509j:plain

 メニュー数が多いのでやる気があった日です。

ハンバーグは大人と同じ種で、鶏ひき肉+おから+玉ねぎ+卵+パン粉+塩コショウ

などで作って、大人用はソースで濃い味をプラス。

コンソメスープは大人用にお湯を少し足し、クルトンとして食パン耳を焼いたものを入れました。

このころになるとスプーンで米をすくって半分以上落としながらも食べられるようになっていたので、自分のペースで好きなものから食べてもらうようになっています。

 

★おにぎり、中華春雨スープ、鶏大根、バナナ

f:id:damion_n:20210107173647j:plain

 ごはんをスプーンで食べられるようになっていましたが、今日はボロボロ落ちた米を掃除する元気は無い...というときはおにぎりにして米粒ダメージを減らすようにしていました。中華スープは大人と同じものを作り、お湯で薄め、ハサミでみじん切りにしてスプーントライ。汚したくない時は、すくって口に持っていくところまで(ほぼ全工程)はサポートしたりします。気持ちに余裕があれば、こぼしてもなんでも自由にさせています。鶏大根は大根の味が強くなってしまったので対策したいです。

 

 

こんな感じです。

ここのところメニューが固定化してきているので新しいメニューを開拓したいです。

 

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

0歳児キャンプ(テント泊)

※この内容は緊急事態宣言前の活動についての記録です。

 

生後11か月でテント宿泊のキャンプに行ってきました。

その記録を記します。

 

 

場所

標高1200mある天飾高原キャンプ場に行きました。

夏場に訪れましたが、標高が高いため涼しく過ごしやすい場所でした。

雨飾高原キャンプ場|標高1,200mの国立公園で自然体験 (amakazari.com)

 

過ごし方

とにかく散歩!

山奥のキャンプ場なので美しい自然があるのみです。

キャンプ初心者だったので、散歩しながらいろんなキャンパーのテントを

見学して勉強しました笑

得意ではないですが普段見かけない虫がたくさんいるのを見て楽しんだり。

(蚊の量は涼しい場所のためかそこまで多くありませんでした)

メインは夕食を作り、夜星空を見る、でした。

今回はどこも寄らなかったですが、近くにはカフェや道の駅、温泉など

施設が充実しているようです。

  

0歳児との過ごし方

荷物を運ぶ用のワゴンに乗ってもらい、一緒に散歩をしました。

ワゴンに乗ること自体が楽しく、景色が変わることも楽しく、興奮しながら上手に乗っていてくれました。

f:id:damion_n:20210114175838j:plain

息子は歩けていたので、飽きたら靴を履かせて広い場所を歩きました。

土の上に座りこんだり、草を抜き石を拾い、彼なりの目線で楽しんでいたようです。

段差や凸凹道があるので、普段よりもたくさん転び、たくさん泣き、擦り傷をたくさん作りました。

心配もありますが、ヨシヨシ、いっぱい転んで経験して、しっかり歩けるようになるんだ、と嬉しくも思います。

f:id:damion_n:20210114174851j:plain

 

夜ごはん

家で茹でてカットした野菜をジップロックに入れ、鍋に油とニンニクと鶏ひき肉を入れて炒め、水と野菜と塩コショウを投入して追い煮込みし、最後にカレールーを入れて 時短カレーの完成です。こどもにはまだカレーが早かったので、カレールーを入れる前のトマトスープを食べてもらいました。 

f:id:damion_n:20210114175741j:plain

 

f:id:damion_n:20210114175757j:plain

 

また、ここのキャンプ場受付には採れたてのトウモロコシが売られていました。息子の大好物だったので購入し、茹でトウモロコシを息子と食べました。

息子のご飯は他に、家から持ってきた野菜パンケーキやバナナ、炊いたご飯でおにぎりにして食べてもらいました。

f:id:damion_n:20210114180144j:plain

 

お風呂

シャワーを15分200円?うろ覚えですが借りられます。ただコロナが怖いのでキャンプ場でお風呂は入らないことにしています。身体専用のウェットテッシュを持っていき、それでお風呂代わりとしています。こどもは敏感肌だと、おむつかぶれなどあるかもしれません。その場合はおむつかぶれ防止用クリームを塗ったり、シャワーを借りるのも有りです。

(シャワーを浴びない前提のため、キャンプ場行く直前に自宅でシャワーを浴びておきます。夏は日も長いのでキャンプ場着時間も遅めで15時過ぎにしています)

 

朝ごはん

夜食べるつもりが食べ切れなかった肉を焼き、ゆで卵、食パン、茹でトウモロコシ、エスプレッソとしました。コーヒーはフィルターだと小物がバラバラするので、エスプレッソマシンに粉を入れたまま持参し、水を入れるだけの状態にしています。

f:id:damion_n:20210114180744j:plain

 

f:id:damion_n:20210114183858j:plain

 

気をつけること

2点ありました。

1点目は、歩くようになってから行ったので、他のサイトに入ってしまわないよう見ている必要がありました。そんな時はワゴンに乗ってもらっていました。ワゴンはベビーカーや抱っこひもに比べ拘束感が少ないのでしばらく乗っていられます。ただ次第に飽きるので、一人が設営や調理してる間は、もう一人がつきっきりでこどもと遊んであげます。大人が夢中になってこどもから目を話さないことが大事です(キャンプに限りませんが)。

2点目は、夜泣き対策です。コテージと違って壁が無いため鳴き声がまる聞こえです。当時まだ夜泣きがあり、ミルクを飲ませていました。普段からそうしていたのですが、水筒にお湯を入れ、哺乳瓶に粉ミルクを計量しておきます。そして夜泣きしたら、即座に授乳して声を上げないようにさせ、同時にミルクをつくり(授乳では飲み足らずにすぐ泣く)、ミルクをあげることをしていました。20時寝かしつけ、夜泣きが23時、2時、5時、というリズムができていたので、意識して頑張って起き即座に対応し、フニャフニャと泣いただけで本格泣きせず済みました。夜泣きがひどい場合はコテージ泊などにして、大人が神経質にならずに済む方法が良さそうです。

 

0歳児キャンプ良かったこと

つきっきりでこどもと一緒に遊べたことです。

職場復帰し保育園に預けるようになってから、育休の時ほどじっくりゆったりこどもと過ごせていなかったように思います。家の中では発見できなかったこと(石拾いが好きなんだ、とか、ほかのキャンパーへの人見知りがすごいな、とか、伸び伸び自由に歩くのが好きなんだ、とか)が見えたのがキャンプして良かったことです。

 

結論

0歳児ファミリーキャンプはこどもメインであり、こどもメインであることを楽しむことが充実した時間に繋がると感じました。手の込んだ料理をしたり、手の込んだ薪をしたり、繊細なキャンプギアを使ったり、はまだまだ難しい状況ですが、それはこどもが自立するまで楽しみとして残しておこうと思います。いまは息子の笑顔が何よりも充足感になっています。平日夜な夜なキャンプのホームビデオを見返し、にやける毎日です。

 

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

0歳児キャンプ

※この記事内容は緊急事態宣言前の活動記録です。

 

息子のキャンプデビューは生後9か月、コテージ泊でした。

0歳児とのキャンプでどんな感じだったか記録したいと思います。

 

場所

奥秋川ビレッジという場所のコテージに宿泊しました。

奥秋川ビレッジ/武蔵五日市/北秋川渓谷近くのキャンプ場/ロッジ/バーベキュー/ヤマメ釣! (okuakigawa-v.com)

 

コテージ内装

ウッド調のコテージで6人用と10人用があります。

今回は6人用に泊まりました。

広々としています。コンロ、冷蔵庫、扇風機、トイレ、シャワーなど完備。

こどものお昼寝用に布団をあらかじめ敷いておいて遊びに出かけると

寝かしつけがスムーズでした。

畳なのでお座りしはじめで頭をぶつけても痛くないですね。

f:id:damion_n:20210114150939j:plain

内装は畳です

過ごし方

コテージのすぐ横に釣り堀ときれいな川があります。

釣り堀ではニジマスイワナの池があったので釣りを楽しみました。

釣った魚はお店の方がさばいて串うち塩までかけてくださり、

コテージまで持って帰ってBBQにしました。

また、釣り堀横の川がとても綺麗で澄んでおり、

流れも緩やかなためサンダルで川遊びができます。

3歳以上であれば川遊びに水へ入って行っても大丈夫だと感じました。

コテージ横はBBQできるスペースがあり、山の景色を眺めながら食事を楽しめます。

f:id:damion_n:20210114151036j:plain

釣り堀

f:id:damion_n:20200612122938j:plain

釣った魚は串うち塩がけしてもらえた

f:id:damion_n:20210114151427j:plain

綺麗な川

 

f:id:damion_n:20210114153225j:plain

コテージ横BBQスペース、屋根あり

0歳児との過ごし方

釣りの時は子供を抱っこ紐で抱っこしたまま釣ったり、

ベビーカーに乗せて魚を見たりしていました。

一人が釣りをしている間、もう一人がこどもと散歩したり眺めたり、です。

川ではこどもを裸足にして足を浸からせてみました。

はじめは怖がりましたが、次第に慣れて面白がって水遊びをしていました。

コテージに帰ってから部屋でゴロゴロしてお昼寝しました。

夕ご飯時はベビーカーをチェア代わりに家族で炎を囲みBBQです。

わが子は混合授乳だったので、野外にいる際は水筒にお湯と粉ミルクと哺乳瓶を持ち

欲しがったらそこでミルクを作り与えました。

コテージ付近にいるときは、コテージのカーテンを閉め授乳しました。

遊び場とコテージが至近距離だったので、どんなタイミングでも授乳できました。

f:id:damion_n:20200612113933j:plain

魚に興味深々

f:id:damion_n:20210114151155j:plain

大きな石に乗ってみる

f:id:damion_n:20210114151617j:plain

お昼寝

ごはん

釣った川魚を焼いて、塩の部分をよけて食べさせました。

川魚は癖がなく美味しかったようで、1匹近く食べました!

またレトルトのおかゆや、バナナやミカンなどのフルーツ、

人参など焼き野菜を小さく切って食べました。

 

お風呂

シャワーで抱っこをしながら頑張って入りました。

わが子は立てたので立たせながら大人がしゃがんで洗って

洗い終わったらもう一人を読んで拭いてもらい服を着させ、すぐ就寝です。

 

晩酌

わが子が寝た後も大人はまだまだ元気だったので

わが子が寝る横でこっそり晩酌です。

大きな机が部屋に装備されていたので、夫はそこでお酒を飲みました。

私は授乳があったので美味しいジュースで乾杯。

 

朝ごはん

食パンを持参し、キッチンのコンロでパン、ベーコンを焼き、

トマトとアボカドを切ってパンに乗せて食べました。

食パンは息子もよく食べるので、そのまま与え、

野菜や果物を小さく切って食べました。

 本格的なごはんはバタバタして難しいので簡単に済ませられるメニューにしました。

f:id:damion_n:20200613084944j:plain

朝食

気をつけること

特に大きな大変なことはありませんが、

山奥だったので夜寒く風邪をひかないようしっかり布団をかけてあげることですかね。

0歳児は一人で行動できないのでむしろ危ないことが少なかったです。

自由に歩き回れる1歳児~のほうが気を付けることが多そうです。

一人で川や崖に行ったら落ちてしまうリスクがありますし、

岩場が多いので転んで怪我をしやすいとも言えます。

 

0歳児キャンプよかったこと

普段生活していたら経験できないことを体験できたことです。

川の水の冷たさや水音、鳥の鳴き声、虫の鳴き声、植物の色、

川魚の味、土のにおい、薪のにおい、薪の暖かさ、火の明るさ、など

たくさんの刺激になってよかったと思います。

 

結論 

 0歳児でのキャンプはハードルが高く聞こえるかもしれませんが、

コテージであればとにかく気軽です。

温調もしやすいですし、授乳や休憩も気軽にできます。

本格的を求めなければ、お料理もキッチン完備で楽にこなせます。

1歳児で動き回るようになってからよりは、0歳児は危険が少なく

大人が行動しやすくもあります。

もし初めて0歳児とキャンプするなら、春先、初夏、秋など

気温が安定した時期が良いかと思います。

いつもと異なる環境でバタバタするので、こどもの体温調節などが

シビアな夏や冬はバタバタ要素が増えるため気疲れしてしまうかもしれません。

と言いながらも、大人が事前準備と下調べを綿密に行えば、

何歳でも何時でも安全に過ごせると思っています。

 


次はテント宿泊についても記録していきたいです。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村