ドミノ雑記

自然遊びが好きなアラサーワーママの子育てとか料理とか仕事とか。

ポケモンカードは作る派。

息子3歳がポケモンにハマった。

 

本屋でなんとなく見つけた絵本を買ったら、夢中になった。

図鑑みたいにポケモンが並んでる。

 

 

 

ポケモンおもちゃ沼にハマりたくなかったので、

絵本を見ながらポケモンカードを自作してみた。

ひらがな覚えられるといいな。

 

 

フィールドとモンスターボールも作って、ポケモンゲットだぜ。

 

息子が好きなポケモンを選んで、私が描いて、息子が色を選んでクレヨンで塗る。

 

抱っこしながら息子とポケモン見て、これかっこいいね〜、これは青と赤みたいな紫だね〜、という何でもない会話が尊い

 

 

わたしの最近の癒し。ポケモンありがとう。

 

AIとアートとこども。

ぱらぱらと書く。

 

 

chatGPTすごい。

知りたいこと調べるのにすぐ答えくれる。

蔵書から本を選んで一文を探しぬくあの労力はいらない。

取り寄せた論文、有料雑誌、買うコストも届く時間も無くなりつつある。

AIすごい。

 

寄り道からの予期しない出会いは減るのかもだけど。

 

 

 

こどもには初めからchatGPTのような検索エンジンを渡さないようにしたい。

情報の価値判断は、やっぱり一次情報の経験が下支えしてる。

 

人工肉を初めから食べたら、本当の肉との違いがわからなくなるみたいな。ちがうか。

 

 

 

美術館へ現代アートを観に行った。

効率化される社会と、意味があるのかわからないアートを手作業で何日もかけて作り上げる作業、の対比を作品にしてる人がいた。

 

仕事は効率重視だ。非効率はバサバサ切っていく。

そんな毎日だから、アートが沁みた。

 

 

子育てにも効率が求められている気がする。

効率を求められて育った子どもたちって、どんな人生?

まぁ、どんな形であれ幸せになれるだろう。

 

 

わたしは、だけど、アートの余白みたいなものが沁みる感性を育てたいとおもってる。

 

砂場で一緒になって、ひたすらピカピカの泥団子を作り続けるような。

 

 

 

AIとアートとこども。

 

 

忙殺される前に。理想の過ごし方。

育休が終わる。

仕事に子育てに、毎日に忙殺され脳死するだろう。

 

忙殺される前に、いま思う理想の過ごし方を記録しておく。

 

大目標

常にご機嫌でいる。

サステナブルな心身の維持。これを第一主義に。

 

具体的行動

月2回休み、ご機嫌になる。

 スパ、フレンチ、美容室、カフェ、図書館、映画、美術館。

 子連れでできないこと。

 どうしても休めなくなったら、高い買い物する(強制)。

水曜日はスキルアップ&インプット。

 水曜日は在宅勤務でプログラミングを用いた解析か、セミナーでインプット。

 新しい知見を淀みなく流し、気持ちをアゲる。

 プログラミングは深く考えずに5年続ける。

疲れすぎない。

 疲れると思ったら、家事を放棄し、身体を労わる。元気が出てからやればいい。

未来投資を惜しまない。

 直近の課題と長期の課題を5:5でやる。

家族を怒らない。

 大きな声を出さない。自分も疲れる。

 イライラしたら、ご機嫌になる方法を惜しみなくとる。

 好きなもの食べ、好きなもの見て、だらだらしていい。家族が幸せなら良い。

 心にブッダを呼び起こす(悟り)。

何のために働くか、立ち返る。

 自己実現の環境。知的好奇心を満たす。家族と楽しく過ごすためのお金。

 魅力的な人脈。ボケ防止。

 

実践例

育休中だが、ご機嫌でいるための実践例を記録。こんなかんじでやってく。

 

まいにち珈琲。

珈琲アロマで落ち着くスイッチが入る。

 

ちょっといい食事。

ご褒美すると自分を大切にしている気分になれる。自尊心の回復。

 

ちょっといい買い物。

ショルダーバッグの衝動買い。アウトドアにも普段使いにも良い。

 

アート。

角川武蔵野ミュージアム。美しいものを見て、落ち着いて読書して、心すっきり。

 

ブッダを呼び起こす。

仏教は宗教じゃなくて哲学、思考法。

忙殺されないように、マインドフルネスは身につけたいスキル。

 

***

忙殺されると考える余裕もなくなるから、生産力も創造力も無くなる。

そんな過ごし方はしない。決心の記録。

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

生きる目的がわからなかった時代。

朝活。モーニングをやっているカフェへ。

美しく焼かれ、丁寧にバターを塗られたトースト。美味しい。

 

そんなカフェに置いてあった本。

「生きる意味を知らずに大人になったあなたへ」

 

(中身はスピリチュアル表現が多く、共感しにくかったが)

この本で言っていることを超意訳すると、 「人の評価を主軸に生きると心を病む」 ということだった。

 

生きる意味がわからず、何となく死にたい気持ちが続き、 自律神経失調症で苦しんでいた時期を思い出した。

 

主体的に生きること。

出来てる人からすれば当たり前の話だが。

「他人の評価」が「自分の価値」だった時代は、その感覚がわからずに苦労した。

 

子どもの頃から、大人が喜ぶ行動を選んでいた。

自分がやりたい!という強い欲求が無く、みんなが喜んでくれるから、という理由で行動を選んでいた。

 

やりたい!という欲求は生きる上で必要だった。

 

他者から素晴らしいと評される人が気を病んで死んでいく姿を見ると、その欲が無かったんだと感じる。

 

他人の評価を気にする自分。

やりたい欲求を大切にしようとする自分。

 

揺れる自分を見つめた、そんな朝。

 

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

モーニングノンルーティン。朝活の記録4

モーニングルーティン、ではなく

モーニングノンルーティン。

 

朝活はいつも違うことがしたい。

新しいことをすると、その日一日がワクワクになるから。

 

続き。

***

 

Day 16

日中子どもとピクニックするためにお弁当づくり。

残さないメニューを考える。

 

Day 17

スタバの朝も早い。

とりあえずドリンク買って家でPC作業。



Day 18

温泉宿の貸切露天風呂で朝風呂。

朝の空気で整う。

 

Day 19

初めて来たうどん屋のモーニング。

肉や出汁、カフェにはないこだわりを味わう。

 

Day 20

中庭が綺麗な珈琲店のモーニングセット。

未踏の店舗を開拓していく。

 

...続く?

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

モーニングノンルーティン。朝活の記録3

モーニングルーティン、ではなく

モーニングノンルーティン。

 

朝活はいつも違うことがしたい。

新しいことをすると、その日一日がワクワクになるから。

 

続き。

***

 

Day 11

パン屋の朝も早い。

焼きたてパンを朝ごはんに。

 

Day 12

朝から元気な子どもたちを公園へ。

暑い日中を避けて朝遊ぶ。

 

Day 13

水族館の朝も早い。

混む前にオープンから入館し、涼む。

 

Day 14

日中の暑さを避け、涼しい朝に畑の野菜を収穫。

 

Day 15

コンビニで遊漁券買って川釣りで天然ヤマメ。

朝ごはんは塩焼き。

 

...続く。

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

 

モーニングノンルーティン。朝活の記録2

モーニングルーティン、ではなく

モーニングノンルーティン。

 

朝活はいつも違うことがしたい。

新しいことをすると、その日一日がワクワクになるから。

 

続き。

***

 

Day 6

旅行先、野外でフレンチトースト。

外ってだけでアガる。

 

Day 7

日の出を見ながら海辺を散歩。

波の音と海風に目が覚める。

 

Day 8

近所の公園の花を見ながら散歩。

季節を感じる場所へ出向きたい。

 

Day 9

ドトールのモーニング。

これで500円は企業努力の賜物。

 

Day 10

キャンプ場の朝。

野外のコーヒーの美味さよ。

 

...続く。

 

★押していただけると、励みになります!

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村